CBDとは何?効果や使い方などご紹介
「CBD(カンナビジオール)」とは、「麻」ヘンプなどに含まれる成分の一つです。
そのリラックス感が人気となり欧米をはじめ世界で話題となっています。より心地よく暮らしたい人のためのセルフケアアイテムとして活用されています。
ただ、日本では認知度がまだ高くなく、まだ知られていないこともあるため、以下の内容についてご紹介します。
・CBDとは何?原料は?
・CBDは合法?違法じゃない?
・CBDの期待できる効果は?
・CBDはどんな種類がある?
・CBD製品の種類、使い方ポイントは?
以上のような内容について詳しく知っておくと、安心してCBDを活用できますね。
CBDとは何?原料は?
(ヘンプ)の種子及び茎から抽出された特有の成分(CannaBiDiol=カンナビジオール)の略語がCBDです。(出典:日本カンナビジオール協会)
CBDとは、Cannabidiol(カンナビジオール)の略称です。
「麻」ヘンプから採れる成分の一種です。
CBDは精神へ与える作用(精神作用)や中毒性がないことで知られています。特にアメリカなどの先進国を中心に注目を集め、幅広く研究が進んでいます。医療や健康・美容業界から注目を集めている成分です。
CBDは合法?違法じゃない?
CBDオイルやヘンプオイルは食品として分類されています。日本の(ヘンプ)の取締法では麻の葉、花、根の利用は禁止されていますが、種子及び茎は規制から除外されています。
(出典:日本カンナビジオール協会)
また、厚生労働省 地方厚生省 麻薬取締部のHPには以下の様に記載されています。
大麻草の成熟した茎や種子のみから抽出・製造されたCBD(カンナビジオール)を含有する製品については、大麻取締法上の「大麻」に該当しません
(出典:CBD(カンナビジオール)を含有する製品について|厚生労働省 地方厚生省 麻薬取締部)
日本で販売されているCBDは、厚生労働省・検疫所に成分分析表・製造工程表などを提出し、成熟した茎や種子を原料としていることを証明されているため合法で販売可能です。
THC(禁止成分)との違い
「麻」(ヘンプ)には数百種類のカンナビノイドが含まれています。
大別するとCBD(カンナビジオール)とTHC(テトラヒドロカンナビノール)の2つがあります。
薬物中毒者のイメージとして「摂取するとハイになり多幸感あふれ、中毒症状を起こす」成分は「THC」です。THCは日本で麻薬に指定されている禁止成分です。CBDは全く別の成分となります。
CBD(カンナビジオール | THC(テトラヒドロカンナビノール) |
・リラックス作用が得られる。 ・麻の茎や種子から抽出される成分 ・脳に働きかけ、鎮静化作用がある。 ・CBDは神経に直接作用し、慢性的なストレスの緩和につながると考えられています。 ・ハイ状態・中毒性はない。 |
・ハイになり、中毒性がある(非合法) ・麻の花、穂、葉、根から抽出される成分 ・精神に働きかけ、中毒性がある。 ・医療用大麻などに含まれている。 ・ハイ状態、中毒性があるため日本では麻薬に分類され規制されている。 |
CBDはどんな種類がある?
CBDは3種類
CBD原料にはその製造方法の違いにより①フルスペクトラム、②ブロードスペクトラム、③アイソレートの3種類があります。
①フルスペクトラム
フルスペクトラムは日本では規制されています。もっとも自然に近い成分ですが、THCを微量含んでいる可能性があるためです。
つまり、フルスペクトラムのCBDは、ヘンプに含まれている全ての化合物(カンナビノイド)を抽出したもので、違法なTHCが含まれているため日本では流通していないものです。
②ブロードスペクトラム
ブロードスペクトラムは、THC以外のカンナビノイドが複合的に含まれています。より薬効範囲が広いと言われています。THCが検出限界以下のため日本では合法です。
ブロードスペクトラムのCBDはは、フルスペクトラムのCBDからTHCの成分を取り除いたものです。
主にオイル状で、少し独特な苦味があります。麻特有の味や風味を若干ながら感じられ、アントラージュ効果によって高い相乗効果が期待されます。
③アイソレート
アイソレートはCBD以外の成分は何も含まれていないものです。アイソレートのCBDは、純度99%のCBD成分です。
アイソレートは、禁止成分のTHC(テトラヒドロカンナビノール)を全く含まないため、日本ではこちらが主に輸入されています。
アイソレートはパウダー状で添加もしやすく無味無臭です。麻由来の成分を使うことに少し抵抗がある方やCBDを初めて使い始めるという方にオススメです。
また、薬物検査のあるアスリートや、CBDだけを明確な摂取量で摂取したい場合にも、他のカンナビノイドが含まれないアイソレートの利用がすすめられます。
CBDを摂取すると?
ストレス緩和・リラックス作用
CBDは、ストレス緩和、不安軽減というリラックスのために摂取されることがあります。
海外では実際にCBDを摂取した人が、社会不安障害やうつ病、総合失調症の症状緩和を実感したという声をインターネットで発信していました。
身体調整機能のサポート
CBDに含まれる有効成分の植物性カンナビノイドを体内に取り入れることで、カンナビノイド欠乏症を解消し、病気の治療を期待できる可能性があると多くの研究機関で研究を進めている成分です。
人間の体内には本来自分の身体を調節する機能である、エンド・カンナビノイド・システム(ECS)が備わっています。
このECSは外部からの強いストレスや老化に伴って働きが弱ることがわかり、働きが弱るとカンナビノイド欠乏症になり、様々な疾患になることも分かっています。
不眠の緩和なども
それ以外に期待できるのが不眠を緩和することです。
就寝前にCBDオイルを摂取してから、さわやかな朝を迎えることができるとの感想もあります。
また近年では自己免疫疾患やアレルギー性疾患など免疫の過剰反応による症状への作用が期待され研究されています。
美容分野でもCBDは注目されており、日本化粧品協会によると、抗酸化作用、抗炎症効果、ニキビ、皮膚炎アレルギー、アトピー、やけどなど皮膚への様々症状への応用が期待されます。
CBD製品の種類、使い方ポイントは?
CBD入り商品として日本で市販されているものは以下のものがあります。
・オイル
・カプセル
・パウダー
・飲み物
・ガム
・グミ
・クリーム
オイルの場合、舌の下にスポイトを使って飲む方法と、ドリンクやフードに入れて取る方法が主流です。
初心者は普段飲むドリンクに入れると、スムーズに摂れます。
舌下の場合、30秒から90秒口の中に入れたままにして、その後飲んでください。カプセルは使用方法に従って飲みましょう。効果が出るか不安だからと過剰摂取は避けましょう。飲み物やガム、グミも同様です。1日に必要となる量だけを摂取することが心身に良い影響をもたらします。
クリームやフェイスマスク、ロールオンなどの化粧品の場合、気になる箇所の皮膚に適量塗るだけで効果を実感できる人が多いです。
CBD製品を選ぶ時の注意
THCフリーのものを選びましょう。
海外から化粧品やサプリメントを個人輸入をする人は増えていますが、CBD製品に関しては個人輸入ではなく、国内で販売されている合法の物を使用することがおすすめです。
特に注意するのは、個人輸入で海外ショップから購入する場合です。
海外ショップから手に入れる場合、海外のCBD製品の原料について成分分析表・製造工程表をメーカーから取り寄せて厚労省の確認を取ってから、税関でTHCの含有検査を行い、問題がないと判断されなければ届きません。
容量の目安を守りましょう。
CBD 配合の健康食品は、医薬品的な誤認を与える可能性があるため摂取時期や量、方法などを細かく決めることはできません。
あくまで CBD 製品が健康食品であるからです。
そのうえで摂取量の目安としては、経口摂取や蒸気摂取において CBD の1日あたりの推奨用量は 5~100mg といわれています。
CBDは、精神的なストレスで悩んでいる人や、更年期障害などで不安を感じている人の摂取が考えられます。
自分の症状に合った物を一度にまとめて摂るのではなく、毎日少しずつ摂ることで効果を実感しやすくなるものとして、取り入れると良いでしょう。
CBD製品の種類別摂取方法
CBDを使用した製品には様々な種類がありますが、その中でも代表的なCBD製品のカテゴリーから効果を実感しやすいと言われている製品をご紹介します。
電子タバコ(VAPE)用CBDリキッド
摂取方法は「吸入摂取」です。
電子タバコ(VAPE)を使用して蒸気化したCBDリキッドを吸い込み摂取します。CBD成分が直接肺の毛細血管から体内に吸収されます。
そのため最も早く効果を実感できると言われています。CBD効果を優先したいと考える方におすすめです。
【電子タバコ】楽天ランキング1位を獲得したCBDリキッドとは?
CBDオイル
摂取方法は、舌下摂取です。
口内の舌の下部にCBDオイルを垂らして1~2分程度おいてから飲み込みます。
飲み物に食事に混ぜて摂取する方法もあります。
CBD成分が口内から体内に吸収されます。
そのため効果を比較的早く実感できると言われています。
CBDグミ・アメ・ガム
摂取方法は、経口摂取です。
リキッドやオイルと比較すると吸収性は劣ると言われています。
グミ、アメ、ガムを食べながら摂取します。
おやつ感覚で手軽に取り入れられるため、外出先でも摂取しやすい製品です。
CBDサプリ・カプセル
摂取方法は、経口摂取です。
カプセルを飲む摂取方法です。
リキッドやオイルと比較すると吸収性は劣ると言われています。
粒状なので匂いや味を感じなることもないのが特徴です。
CBDクリーム・ジェル
摂取方法は、経皮摂取です。
肌に直接塗ることで皮膚から直接吸収されます。
全身に廻らないため効果の吸収性は劣ると言われています。
局所的な肌の炎症や筋肉疲労の改善におすすめと言われます。
他にもCBDを含むシャンプー・化粧品など、幅広く製品化され販売されています
まずは低濃度のCBDオイルから試しましょう
CBDは適切な量を適切に接種することで、ストレスや不安症、睡眠障がいなどを緩和させられるため、毎日の生活の質を上げることができます。
ヘンプから接種される成分を原料としているため、最初は、利用に抵抗感を感じる方もいるかもしれませんが、安全性は、WHOが提唱していますし、中毒性や依存性もありません。
仕事でストレスを感じている方や、最近中々寝付けずに睡眠の質が下がっていると感じている方は、低濃度のCBDオイルから始めてみるのがおすすめです。
コメント